衆議院議員 ごとう祐一(後藤祐一)(神奈川県第16選挙区)のオフィシャルサイト

ごとう祐一

ごとう祐一オフィシャル > これまでの取り組み

政策提案

餅つき

12月、海老名市東柏ケ谷2丁目にて。コロナでしばらく中止していた地区が多かった餅つきですが、4年ぶりにつき立ての柔らかいお餅を食べた方も多かったのでは。つかせて頂くことも多いです。
 

海老名市 中新田かかしまつり

9月、海老名市の中新田かかしまつりにて。今年の一等賞はやはり大谷翔平選手でした。20年ほど前、海老名に住む妻の母が「冬のソナタ」ペ・ヨンジュンのかかしで特別賞を受賞し、「アッコにおまかせ」でテレビ放映されました。

伊勢原畜産まつり

11月18日、伊勢原畜産まつりにて。円安でエサ代が上がって大変です。飼料高騰対策も不可欠です。伊勢原の酪農家が共同して作っている「伊勢原地ミルク」は濃厚でおいしく、よく見るようになりました。
 

本厚木駅東口地下道での「CHiKaフェス2023」にて

11月11日、本厚木駅東口地下道での「CHiKaフェス2023」にて。大皿と中皿を交互に乗せる「もしかめ」、玉の穴を剣先で受ける「とめけん」はできました。玉を持って半回転させた剣先を玉で受ける「飛行機」は全然できず、150回ぐらいでようやくできました。

太田道灌をNHK大河ドラマに!

10月1日、伊勢原道灌まつりにて。「太田道灌をNHK大河ドラマに!推進実行委員会」の署名運動は2014年から始まり、埼玉県越生町など関係市町村と協力し、今年11月、ついに30万筆を超えました。来年こそ実現したいですね。

厚木市三田の「北部給食センター」を視察

10月18日、厚木市三田の「北部給食センター」を視察。給食費だけでは足りず市の補助が出ていますが、お魚一切れ入れるのも難しいとのこと。工夫しておいしく作って頂いてますが、国の物価高対策が必要な部分です(補正予算で措置済み)。

伊勢原の酪農(石田牧場さん)

ジェラートアイスで有名な石田牧場は、牛のエサの自給率を高めてなんとかしのいでいますが、円安により酪農や畜産の経営は飼料価格高騰で厳しく、イチゴや花の栽培も燃料代高騰で厳しいため支援措置をお願いしています。また、「都市農業議員連盟」の会長として都市農業が続けられるよう応援しています。

駅前再開発の支援

私が厚木高校に通っていた1980年代から40年ほどほとんど変わっていない本厚木駅北口の再開発が、準備組合が立ち上がり大幅に生まれ変わります。
伊勢原駅北口の再開発も動き始めました。ともに国土交通省に支援をお願いしています。
私は経済産業省中心市街地活性化政策を担当していたこともあり海老名駅周辺の再開発はこの制度(TMO)を活用して進められています。

神奈川のスギ伐採で花粉症を減らせ

 今や国民の4割、約5000万人が花粉症。仕事能率が落ち、外出減による経済マイナス効果も数兆円に上る大問題です。
 政府の取組を抜本的に進めるため、超党派の「花粉症対策議員連盟」を立ち上げ、幹事長に就任しました。
 6月1日の議員連盟役員会で、私から政府に対し、都心部に漂うスギ花粉の経路を解明し、その発生地(神奈川十六区も!)のスギを重点的に伐採すべき、そのための林業人材の確保が重要と指摘しました。
 植え替える無花粉スギや無花粉ヒノキの苗木は厚木市七沢(写真)で作っており、この支援も必要です。
 6月5日、政府が新たに設置した「花粉症関係閣僚会議」議長の松野官房長官に対し提案を行い、官房長官は花粉症対策を六月の「骨太方針」(来年度予算の骨格)に盛り込むと約束しました。ようやく動き出した花粉症対策、抜本的に進めてまいります。
 

電気代

 1月31日の予算委員会で、電気料金値上げ申請は、円安や燃料高騰が一服した以上、厳しく査定すべきと提案。
 東京電力の電気料金は、6月分(7月支払い分)から値上げされるが、値上げ幅を申請時の29%から15%へと半減
 10月から助成措置終了後は月3000円の支援継続を提案中。

ページトップへ

Youtubeごとう祐一チャンネルYoutubeごとう祐一チャンネル
ごとう祐一メールマガジンごとう祐一メールマガジン